福祉用具の購入と
料金について
その秘密は「介護保険」です。介護保険を利用することで、福祉用具や介護用品を低価格で導入できます。福祉用具や介護用品は、利用者様にとって一生をともにする必需品になります。よりよい物を「自分の物」として持つことも、心の支えになるはずです。
※介護保険を使用して購入できる商品は限定されます。
介護保険で福祉用具を購入するには?
介護保険はその名の通り、介護が必要な方に必要な費用を給付する保険です。福祉用具や介護用品のレンタル・購入にかかる費用の7割〜9割が給付されるため、個人負担は1割〜3割になります。在宅介護サービスを受けられる場合は、介護保険の手続きが必要です。介護保険利用の対象となるのは「65歳以上の方(介護が必要な場合)」と、「40歳〜64歳の方(16種類の特定疾患に該当する方)」で、市町村からの認定を受けた上での手続きが必要になります。
福祉用具と一言で言っても、その種類や用途は様々です。お悩みの際には福祉用具専門相談員がアドバイスしますのでご安心ください。
介護保険で福祉用具を購入する際の支払い方法
【償還払い】
利用者様がいったん費用の全額を負担し、申請後に介護保険給付分の9割または7割を受け取る方法。
【受領委任払い】
利用者様は費用の1割または3割のみを事業者に支払い、保険給付される9割または7割分は、利用者様がその支給に関する受領の権限を事業者に委任することで、市が直接事業者に支払い、利用者様の一時的な負担を軽減する制度。
ケアマネジャーが作成する
ケアプランが必要
介護保険を使用して福祉用具や介護用品を購入する場合は、ケアマネジャーにケアプランの作成をお願いする必要があります。担当の居宅介護支援相談員(ケアマネジャー)に利用を希望される福祉用具についてお伝えください。介護保険で購入できる
「特定福祉用具」5品目
-
腰掛便座
利用者様の方の排泄を助けるための福祉用具で、利用者様の身体の状態やご自宅の環境に合わせておすすめの用具をご提案します。
-
特殊尿器
尿を受けるレシーバーと、レシーバーに繋がる本体から成る装置です。ベッドの横に置き、排泄物を自動で吸引して溜めることができます。
-
入浴補助用具
利用者様の入浴を助ける用具です。座位を保つものや、浴槽の出入りを補助するものがございます。
-
簡易浴槽
浴室で入浴ができない方を、寝たままの状態で入浴できるようにサポートする用具です。ポータブル浴槽とも呼ばれます。
-
移動用リフトのつり具
つり具には脚分離型、シート型、セパレート型などがあり、利用状況に応じて使い分ける事が多いです。
介護保険を使用した福祉用具の
購入は年間10万円までです。
福祉用具や介護用品を購入する場合は、年間10万円まで介護保険が適用されます。ケアマネジャーにご相談の上、購入の計画を立てることをおすすめします。一度購入した商品は、
例外を除き再購入不可です。
一度購入した商品は、例外を除いて再度購入することが難しいので慎重に検討しましょう。ケアマネジャーへ相談することで、より最適な計画が立てられますので必ずご相談ください。利用者様と介護者様
それぞれのニーズを
お伺いします
-
多種多様な福祉用具・介護用品の選定は、その道のプロである福祉用具専門相談員にご相談ください。まずは利用者様と介護者様それぞれのニーズを伺い、必要な用具の種類を選びます。そして、より最適な商品をご提案させていただきます。まずはプロにご相談いただき打ち合わせを重ねながら、よりよい介護の形を目指しましょう。
-
商品の選定もお任せください
福祉用具や介護用品は多種多様です。どれを選ぶのが適切なのか、判断が難しい場合もあります。私たちプロの視点から選択・ご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
-
ケアマネジャーのご紹介も
お任せください介護保険を使用した支援サポートを受けるためには、必ずケアマネジャーへの依頼が必要です。作成された計画を元に福祉用具専門相談員がご提案致します。
-
難しい申請までお任せください
介護保険に関する手続きは、分かりづらく複雑です。「狼煙」のプロの視点からアドバイスさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
福祉用具レンタルの
お問い合わせ
スマートフォンからご覧の方
上記ボタンをクリックして友達登録後、メッセージを送ってください。担当者よりご返信させていただきます。パソコンからご覧の方
「QRコード」をスマホでスキャンして、お友だち追加
担当者よりご返信させていただきます。
福祉用具購入までの流れ
-
1.お問い合わせ
レンタル・購入をご希望される商品があれば、お気軽にお問い合わせください。電話・FAX・メールにて承ります。福祉用具専門相談員がお話を伺い、利用者様に合った機器をご紹介いたします。
-
2.福祉用具の選定
担当の居宅介護支援相談員(ケアマネジャー)にご利用を希望される福祉用具についてお伝えください。作成されたケアプランに合わせて福祉用具の選定を行います。
-
3.ご購入
契約方法・お支払い方法についてご確認いただいた後、契約となります。配送車の予約状況を踏まえ、可能な限り利用者様のご希望される納品日にお届けします。
-
4.商品受け取り
お約束の日時に機器を納品し、担当者から機器の使用方法をご説明いたします。ご不明な点などあれば、何なりとお申し付けください。
-
5.申請
介護保険に関する手続きを行います。各市区町村の窓口への申請については代行も致しますのでご相談ください。
-
6.払い戻し
市区町村よりお客様のご指定された口座へ、お支払い金額の7割~9割を介護保険料より給付されます。市区町村によって申請方法が異なる場合があるため、ご不明な点に関しましては取扱店までお問い合わせください。
狼煙のサービス
-
福祉用具のレンタル
「狼煙」では介護保険を利用した、福祉用具のレンタルを行っています。歩行・移動に必要な杖・スロープなどを軽い自己負担額でレンタルできるので、ぜひご検討ください。
※利用される方の要介護度によって、利用可能な福祉用具は異なります。どの福祉用具が適切なのかは、福祉用具専門相談員にお問い合わせください。 -
福祉用具の販売
腰掛便座や特殊尿器、入浴補助用具、簡易浴槽、移動用リフトのつり具などの購入を検討されている方は、介護保険を利用すれば、低価格で購入することが可能です。是非ご相談下さい
-
生活支援
部屋の模様替えや清掃、電球交換、草刈りなどの作業を、幅広くお手伝いする代行サービスです。体を上手に動かせず負担を感じたり、体の痛みや不調を抱えられている方に、より充実した生活をお届けします。福祉用具のレンタル・販売サービスと同じく、美祢市を中心に幅広い地域へスタッフを派遣します。まずは、どのようなご要望でもお気軽にご相談ください。